地図・アクセス

地図のページに掲載する情報

【1】グーグルマップなどの地図

【2】道順を写真を掲載して説明。 駅から徒歩で来る人用。車で来る人用などと複数用意できればベスト

【3】目安の所要時間。最寄駅からや幹線道路からの大まかな目安時間

【4】駐車場の有無。駐輪スペースの有無


ホームページを見て、来院したいと思ったに必ず必要なのが、どこにあるのかという情報です。ここの情報がなければ絶対にその店にたどりつけません。

なのでとても大切な情報です。できるだけ詳しく掲載しましょう。

 

よくやってしまいがちなのが、グーグルマップだけを貼ってそれでおしまいというやり方。

下手に自前の地図を作成するよりも、グーグルマップのほうが見やすいという方もいます。でも、グーグルマップはどうも苦手。見てもまったくわからないという方もいます。

あなたはどちらの人にも来て欲しいと思っているはずです。だったらどちらの人にも対応できるページを作ったほうがいいわけです。

 

来院前の方は多くは不安を持っています。その不安はたくさんあるのですが、そううちのひとつにちゃんと店までたどりつけるかなといった不安です

場所がわからなかったらどうしよう
家(職場)から何分ぐらいかかるのかな
遅刻しないで到着できるかな
駐車場はあるのかな?自転車やバイクはとめられるのかな?

こんな不安も持っているのです。ということは逆算で考えれば、いい地図のページはこれらの不安を事前に解消してくれるページのことを指します。

 

ホームページを見て来店する人は、複数の他のサイトを見て、比較検討した上で来店するという方が一般的です。

例えば、どちらも値段も内容も殆ど変わらない。どっちに行こうかと待った場合に、

グーグマップだけで詳しくわからない。時間もどれぐらいかかるかわからない店

グーグルマップもあるし、最寄駅から写真を使ってわかりやすく説明されいる。車で来る人のために主要な幹線道路からも写真を使って説明してくれている。駐車場の場所も記載されているし、自転車で行った場合の駐輪スペースについても書いてある。そしてそれぞれの所要時間についての記載もある店。

あなたはどちらの店に行きますか?

もっと言えば、もうちょっと丁寧に場所を掲載してよと思った場合と、こんなに丁寧に説明してくれるんだ!と思った場合、どちらの治療院・サロンのほうが安心できますか?

地図を詳しく掲載することのデメリットはありません。

10歳の子供でも、90歳のお婆さんでも辿りつけるような地図を目指して作成しましょう。